千葉聾学校野球部~第72回関東聾学校野球大会優勝!!~

第72回関東聾学校野球大会が、7月31日~8月2日、流山市の京和ガスベースボールパークにて開催された。県立千葉聾学校野球部は強豪との3戦を戦い抜き、7年ぶりの優勝を果たした。藤田正樹監督は「選手たちは誰かを頼るのではなく、それぞれが高い意識を持ち、互いにカバーしあい、それが強さとなりました」と話す。栄冠を勝ち取った選手たちの顔には大輪の笑顔の花が咲いた。

先輩の悔し涙

 千葉聾学校(千葉市緑区)の野球部(軟式)は1960年の創部。今年8月時点で部員は高校3年4名、2年3名、1年6名の13名だ。選手たちは補聴器や人工内耳を付けプレーする。プレー中のとっさの判断を言葉では伝えにくいため、あらゆる状況に対応できるよう、日頃から1つ1つの動きを繰り返し練習し、選手同士の綿密な打ち合わせを欠かさない。
 昨年コロナ禍を経て3年ぶりに開催された第71回大会で、千葉聾は初戦敗退。「高3の先輩の流した涙が忘れられず、私達の代で優勝するという強い決意で1年間臨んできた」と話すのは、キャプテンの小林隆太選手(3年)。小坂真司選手(3年)は、「コロナで試合がつぶれ、参加も出来ず悔しがっていた先輩たちに、優勝して喜んでもらいたくて全力を尽くしてきた」。
 大会第1戦の相手は、筑波大学附属聴覚特別支援学校(市川市)。1年生バッテリーの大塚雄太投手と平野亜冴飛捕手は大会前、藤田監督に声を掛けられた。「1年生に背番号1、2番を渡すのは初めて。2人に任せる。後ろは先輩たちが守ってくれる」。大塚選手が先発し、終盤は長田陽斗選手(2年)が抑える。攻撃では、対戦が決まった日から、相手方の球速130㎞超の大会№1投手攻略のため、速球を打つ練習を重ねてきた。試合本番、1回裏千葉聾の攻撃、先頭打者は長田選手。「1番バッターの仕事としてファウルでねばり、相手に10球ほど投げさせることができた」。藤田監督は「これを見た選手たちは『バットにあてられる、これはいける』と自信を持ち、チームはのっていきました」と話す。初戦は9対2の7回コールドで突破した。ライトを守った廣部風馬選手(1年)は「しっかりとバントがきめられてうれしかった」。ベンチで応援していた栗山蓮選手(1年)は「チームを信じて人一倍声を出していた」と振り返る。

あなたもICHIHA-LIFEの記事を書いてみませんか?

ライター募集
詳しくはこちらから

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。