絵の具であそぼう!おもてなし交流プログラム2024【市原市】

4月20日(土)、21日(日)に市原市の旧内田小学校体育館で親子参加型アートイベント「絵の具であそぼう」が開催されます。

このイベントはアート講師で画家の新宅百絵さんが主催。
筆を使わず、手足や全身を使って自由に絵の具あそびをしながら、こどもたちの表現力や自己肯定感を高め、豊かな心を育むアートプロジェクトです。

「絵の具であそぼう」は全国で行われており、各地で申し込み開始後数日で満席になる大盛況のイベント。
絵の具や色鉛筆で遊んだとき、普段ならお洋服やお部屋を汚しちゃダメ~!とママパパは気が気でないかもしれません。

「絵の具であそぼう」はお家ではできないような絵の具を使ったダイナミックで自由なアートワークショップです。上手・下手にとらわれず、水遊びや泥遊びと同じように絵の具の感触を楽しみましょう!

おもてなし交流プログラム2024の一環で開催されるため、当日は施設内でキッチンカーなども出店予定!ここでしか味わえないグルメにも出会えるかもしれません。

絵の具であそぼう!おもてなし交流プログラム2024
日程 4月20日(土)、21日(日)
時間 4月20日(土)11:00~12:30 13:30~15:00
4月21日(日)10:30~12:00満席 13:00~14:30
場所 旧内田小学校体育館 〒290-0506 千葉県市原市島田20
※廃校のためナビが表示されない可能性があります。住所を入力するなどして余裕を持ってご来場ください。
参加対象 2歳~小学6年生までの子どもと保護者
(未就学児の参加は保護者の参加も必須)
参加費 当日現金支払い2000円
(子どもも大人も一人ずつ参加費が必要 参加者全員にお土産づくりが付きます)
定員 各回100名程度
持ち物 汚れてもいい服、着替え、飲み物、ウェットティッシュ等
予約 https://enogu.peatix.com
instagram https://www.instagram.com/enogudeasobooo123/
※注意点
※アクリル絵の具を使用するため、お洋服についた絵の具は洗濯しても落ちません。必ず汚れてもいい服装でお越しください。
※おもてなし交流プログラム2024の作品展示や他ワークショップが同会場校舎内で行われていますが、絵の具であそぼう参加後、服や手足に汚れがある状態で校舎内に立ち入ることができませんので、あらかじめご了承ください。
※会場に手洗い場は設けていないため、車でご来場の方はお着替えをしてから帰る、車内にシートやタオルを敷くなどの準備をお願いします。

あなたもICHIHA-LIFEの記事を書いてみませんか?

ライター募集
詳しくはこちらから

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。